MODO BASS

Play Style

FINGER:指弾き

PICK:ピック弾き

SLAP:スラップ

MUTING:弦の振動具合

STROKEFINGER

Alternate = 人差し指・中指

Index = 人差し指

Middle = 中指

STROKEPICK

Up = アップストローク

Down = ダウンストローク

Alternate = アップ・ダウン交互

STROKESLAP

Slap = サムピング

Pull = プル

Auto = 自動

TOUCHFINGER):弦を指で弾く強さ。

Normal / Hard / Soft

SCRATCHPICK):ピックを擦り付ける強さ。

Normal / Hard

LET RING:同じ弦を弾いている間、前の音を伸ばすかの選択。

FINGERING:弦を抑える位置の調整

First Position:1〜5フレット内。

Easy:一般的なパターン。

Nearest:今弾いているところから、一番近い弦・ポジション。

OPEN STRING:開放弦を使用するかの選択。

DETACH NOISE:音が止まった時に発生するノイズの調整。

SLIDE NOISE:スライド時に発生するノイズの調整。


Strings

STRINGS:弦の本数とチューニングの設定。

4 / 4 Drop D / 5

ACTION:弦高の設定。

Standard / High / Low

TYPE:弦の種類。

Round Wound = 明るい音

Flat Wound = くぐもった音

GUAGE:弦の太さ。

Light Medium Heavy

AGE:弦の新しさ。

New → Broken in → Old

A4 REFERENCE440.00(基本チューニング音)


Electronics

BRIDGE:ブリッジ側のピックアップの設定。

NECK:ネック側のピックアップの設定。

PIEZO:ボディー内臓ピックアップ。

CIRCUIT:回路。

PassiveTONEのみのコントロール。

ActiveEQのコントロール。


Amp / FX

AMP:アンプの種類。

Tube = 真空管

Solid State = トランジスタ


Tube

GAIN:音量

BASS:低域

MID:中域

MID FREQ:周波数(中域)

TREBLE:高域

PUNCH:コンプレッサー

HARM.:ハーモニクス


Solid State

GAIN:音量

BASS:低域

MID:中域

TREBLE:高域

GRAPHIC EQG-EQ

LIMIT:コンプレッサー

AMPWetLowが強い)

DIDryHighが強く、倍音成分が多い)

MASTER:マスターボリューム

PEDALBOARD:ボード(スロット×4)

PEDAL

Octaver / Distortion / Chorus / Comp / Delay / Envelope Filter / Graphic EQ


Control

BEND:チョーキング

SLIDE:スライド

RANGE:スライド幅

VIBRATO:ビブラート

RATE:ビブラートのスピード

MUTING:ミュート

PLUCK POS.:弦を弾く位置

LEFT HAND:左手で押さえる場所の選択

キースイッチF5E7でも対応

LEGATO:レガート(CC64:サスティンペダル)

CHORD:モノフォニックモードを一時的に解除できる


<キースイッチ>

A-1LET RING(同じ弦を弾いている間、前の音を伸ばすかの選択)

A#-1GHOST(ゴーストノート)

B-1FORCE B STRING(開放5弦)

C0HAM.ON / PULL OFF(ハンマーオン / プルオフ)

C#0INDEX STROKE(人差し指)

D0FORCE D STRING(開放2弦)

D#0MIDDLE STROKE(中指)

E0FORCE E STRING(開放4弦)

F0HARMONICS(ハーモニクス)

F#0FINGER(指弾き)

G0FORCE G STRING(開放1弦)

G#0PICK(ピック弾き)

A0FORCE A STRING(開放3弦)

A#0SLAP(スラップ)

 

DTMソフトをAmazonで購入する!