Studio Major7th KMG7

メタル用7弦ギター。

・ノート:A1E6

・ノイズ系効果音:(B1/E2/A2/B2/E3/A3/B3/C4/C#4/D4/E4/F4/F#4/G4/B4


<キースイッチ>

C18度パワーコード(1+5+8度)

C#1:ミュート( 8度パワーコード)

D15度パワーコード(1+5度)

D#1:ミュート(5度パワーコード)

E1:ノイズ系効果音

F14度パワーコード(5+8度)

F#1:ミュート(4度パワーコード)

G1:ソロ(単音)

G#1:ミュート(ソロ)

D#-1:16ビートサウンド(5度パワーコード・ミュート)

G#-1:16ビートサウンド(ソロ・ミュート)

A-1:音の緊急停止

C#0:オートストリングノイズの一時的解除

A#0:アップピッキングから開始(ソロ)

同音を連続して鳴らしても、ベロシティをランダムで鳴らしてくれる。

ソロのベロシティを上げると、ピッキング・ハーモニクスになる。

ダウン・アップストロークは、自動で鳴らしてくれる。

ビブラートの速度は、テンポと同期しており、音符設定ができる。


16baet Sound

「対応プレイスタイル」

D#1Power Chord 5th Mute) → [Load 16beat PC]D#-1

G#1Solo Mute) → [Load 16beat Solo]G#-1

メモリ消費が高いので、使わない時はスイッチをオフにしておく。


<弦の選択>

C01

D02

E03

F04

G05

A06

B07

パワーコード系は、5〜7弦のみ。


<演奏弦の固定>

B-1 + C01

B-1 + D02

B-1 + E03

B-1 + F04

B-1 + G05

B-1 + A06

B-1 + B07


<レガート奏法>(ハリング・オン、プリング・オフ)

・キースイッチ

キースイッチをONのまま(伸ばす) → レガート状態。

レガート状態で音程を重ねる → 後のノートのアタックがなくなる。

・サスティンペダル

CC64を入れる。

レガート状態が長く続くと、音が減衰する。

ソロを重ねて和音にしている場合、ノートよりも先にキースイッチを配置しないと単音しか鳴らなくなる。


<オールミュートサウンド>

キースイッチ:C#18度パワーコード・ミュート)

F6:ローポジション(ダウン)

F#6:ローポジション(アップ)

G6:ミドルポジション(ダウン)

G#6:ミドルポジション(アップ)

A6:ハイポジション(ダウン)

A#6:ハイポジション(アップ)


<ピッキングハーモニクス>

キースイッチ:G1(ソロ)

・ベロシティ:101110(ランダムを交えて、徐々に強くなる)

・ベロシティ:111127(ランダムなしの固定音色で、徐々に変化)

各弦の19フレットまで対応。


<ユニゾンチョーキング
/ ハーモナイズドチョーキング>

・キースイッチ:G1(ソロ) → 高い音の弦を指定

1弦と2弦、2弦と3弦に対応。

同時に鳴らした低い音の方の長さを少し短くすると、チョーキングされた弦が戻る効果(ランダム)を得られる。

例) 1弦と2弦のEのユニゾンチョーキング

G1 → C0 → E5 + Eb5

例) 1弦と2弦のEのハーモナイズドチョーキング

G1 → C0 → E5 + C#5

3度のみの対応。


<チョップ奏法>

キースイッチ:G1(ソロ)

F63弦に到達するためのチョップ(7フレット付近)

F#62弦に到達するためのチョップ(7フレット付近)

G63弦に到達するためのチョップ(12フレット付近)

G#62弦に到達するためのチョップ(12フレット付近)

A63弦に到達するためのチョップ(15フレット付近)

A#62弦に到達するためのチョップ(15フレット付近)

C71弦に到達するためのチョップ(7フレット付近)

D71弦に到達するためのチョップ(12フレット付近)

E71弦に到達するためのチョップ(15フレット付近)


<プレイモード>

SoLock:ソロ系とノイズ系のキースイッチのみに固定。

Warning0フレットのビブラートやチョーキングなどの警告。

・X:通常の演奏

・0:開放弦の演奏

・H:ピッキング・ハーモニクス

・U:チョーキング・アップ

・V:ビブラート

 

DTMソフトをAmazonで購入する!