ボーカロイドのベタ打ち脱却テクニック

<ベロシティを利用して、滑舌をコントロールする>

「ベロシティを上げる」

1つ前のノートの音の長さが長くなる。

ベロシティを上げた音の子音が短くなる。

「ベロシティを下げる」

1つ前のノートの音の長さが短くなる。

ベロシティを下げた音の子音が長くなる。

連続する8分音符のベロシティを下げると、スタッカート気味になる。

母音のベロシティを変えても、1つ前のノートの長さは変化しない。


<ダイナミクスを使用する>

母音のノートの1つ前のノートのダイナミクスを、母音の手前で下げる。

ボーカロイドは、破裂音が聞き取りづらいので、ダイナミクスで子音を強調する。

ノートが始まる少し前から、ダイナミクスを上げる。

更に、子音を強調するために、より発声の強いシンガーの別トラックを用意して、子音だけが鳴るようにノートを調整(短め)して打ち込む。


<歌のピッチを調整する>

ボーカロイドは、ノートとノートを滑らかに繋げるようにピッチが描かれる特性があるので、ピッチレンダリング機能でピッチの変化をピアノロール上で確認したり、編集する。

・ノートを分割してピッチを自然に聞こえるようにする。

1つのノートを分割して、ピッチやダイナミクスのコントロールをする。


<しゃくり上げ>

まず1〜2音低い音程に短い長さの子音を配置し、その後、目的の音に母音、もしくは「ー」(長音記号)を配置する。

 

DTMソフトをAmazonで購入する!